• ホーム
  • 当社の技術
  • 製品紹介
  • 会社情報
  • お問い合わせ
  • アップサイクル羽毛ご依頼
  • 社員募集

羽毛のアップサイクル シルクウェーブ産業

研究開発テーマ

プラズマチタン技術で新素材の開発

絹シルクウェーブ技術で新素材の開発

戦略的新素材の開発(表面改質技術)

 

株式会社シルクウェーブ産業は、独自の研究開発などにより、新しいテーマへの取り組みを行い「世界全体の抱える諸問題を解決する」という社会的役割をになっています。

Bコーポレーション認証制度で日本で最初に登録されたB会社です。

 

Bコーポレーションとは

プラズマを使った表面改質技術、プラズマチタン羽毛。

プラズマチタン加工によるパワーアップ羽毛

群馬大学と共同開発したナノレベルで羽毛の表面に金属をプラズマコーティング技術です。

光触媒効果や保温性、遮熱性、遮光性を向上させることを可能にしたプラズマチタン羽毛です。

詳しくはこちら

プラズマチタン加工による

アップサイクル羽毛

プラズマチタン加工は中古羽毛にも応用でき、光触媒効果や保温性、遮熱性、遮光性もバージン羽毛と変わりなくパワーアップされます。

中古羽毛は新品羽毛に蘇ることができます。

詳しくはこちら

シルクウェーブは絹綿の新素材として誕生

シルクウェーブの布団は、1800mの綿状に特殊加工した絹綿の高級掛布団です。シルクウェーブ布団は2mm間隔で自然なウェーブがあり、それによって保温力が増大し、絹本来の保湿性と静菌性が発揮されます。

詳しくはこちら



プラス+3℃の温かさUP⤴

プラズマチタン加工により、1gの羽毛でもこの差が生まれ、体感温度は3℃アップします。

Bコーポレーションとは

Bコーポレーションとは、米国ペンシルバニア州に本拠を置く非営利団体のBlabが運営している認証制度で、環境、社会に配慮した事業活動を行っており、アカウンタビリティや透明性などBLabの掲げる基準を満たした企業に対して与えられる民間認証です。

2017年9月1日時点で認定Bコーポレーションの国または企業数は60ヶ国、121の業界を含む2,800企業となっており、今後もさらに加速することが見込まれています。

一般社団法人マーケットビルダージャパンは、2018年12月1日日本のマーケットビルダージャパンとして承認登録されました。

 

Blabのサイトはこちら

お知らせ

5月1日

5月よりお知らせ開始いたします。


You can switch between Japanese and English in the lower WOVN banner
  • ホーム
  • 当社の技術
  • 製品紹介
  • 会社情報

お問い合わせ

メールからのお問い合わせはこちら

TEL:0277-47-7455

FAX:0277-47-7454

江戸時代の上州 赤城山麓 勢多郡の養蚕農家の風景です。

夢の絹糸 シルクウェーブ®

シルクウェーブは、農水省・群馬県・シルクウェーブ産業3者共同研究により開発された夢の新素材です。

財団法人 大日本蚕糸会財団 

貞明皇后蚕糸技術賞

科学技術庁・特許庁より

注目発明選定証を受賞

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 当社の技術
  • 製品紹介
  • 会社情報
  • お問い合わせ
  • アップサイクル羽毛ご依頼
  • 社員募集
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します